-
【武蔵小杉】「石臼挽きそば 石月」で味わう、香りを楽しむ国産挽きたて蕎麦
今回は、グランツリー武蔵小杉1Fに店を構えている、お蕎麦屋さん『石臼挽きそば 石月』を勝手にPR!本格石挽きそばを堪能する事が出来る隠れた名店です。 外観 国産挽きたて蕎麦が味わえる『石臼挽きそば 石月』ってどんなお店? 『石月』の一番の特徴は、... -
【武蔵小杉】透き通る鶏出汁を味わう「らぁ麺 はやし田」こだわりの一杯
今回は、東急東横線武蔵小杉駅を南口に出て、センターロード小杉方面に歩くと見えてくる人気ラーメン店、『らぁ麺はやし田』を勝手にPR!新宿、池袋、横浜に続いて、遂に武蔵小杉に上陸した『らぁ麺はやし田』。出汁や麺、具材にこだわった絶品ラーメンを... -
川崎市中原区の歴史 “徳川家の拠点” 人口増加率No.1エリアの成り立ちとは
川崎市中原区は、昭和47年(1972年)4月に川崎市が政令指定都市に移行した際に誕生した街です。川崎市のほぼ中央に位置し、区域の大部分は平坦部ですが、高津区や横浜市に隣接する井田エリアには豊かな緑の残る丘陵地が広がっています。東京都心部や横浜へ... -
【中原区役所×かわさき若者会議】若者が「市政だより」を制作するプロジェクトスタート
7月15日(木)、中原区役所にて中原区に縁がある若者が集まり、区役所と若者が連携して地元を盛り上げていくプロジェクトがスタートしました!「なかはらPR」の代表である私(和合大樹)と区役所で連携して立ち上げに至ったこのプロジェクトついて、今回は... -
【武蔵小杉】洗練された大人のカフェ「DANTE」で特別なひと時を
今回は、武蔵小杉駅近くのKosugi 3rd Avenueにある大人のカフェ&バー『DANTE COFFEE & COCKTAIL』を勝手にPR!武蔵小杉エリアで、最もオシャレで洗練されたカフェ&バーの一つです。 洗練された大人のカフェ 『DANTE』 修行を積んだバリスタに... -
【ふらっと武蔵中原】エリアNo.1のオシャレスポット「JOYs BAR」に行ってみた
今回は、ふらっとさんが武蔵中原の大人の社交場『JOYs BAR』を紹介してくれています! ※Youtube本編を見たい方は記事下へ リポートしてくれるのは今回もこの2人、ひなのさんとはづきさんです! ひなのさん&はづきさん さっそく、レポートしてもらいま... -
【武蔵小杉】デートで使えるオシャレイタリアン食堂「PUBLIC HOUSE」
今回は、JR武蔵小杉駅南口から法政通り方面に歩いて3分の場所にある『PUBLIC HOUSE 武蔵小杉店』を勝手にPR!オシャレだけど、堅苦しくなくカジュアルで、普段のデートにうってつけのイタリアン食堂です。 デートにオススメ!オシャレなイタリアン食堂『PU... -
【ふらっと元住吉】毎月開催のフリマ 『もとすみよしみんなの市場』通称『もと市』をご存知ですか
今回は、ふらっとさんが元住吉の国際交流センターで毎月開催されているフリーマーケット『もとすみよし みんなの市場』、通称『もと市』を紹介してくれています。 ※Youtube本編を見たい方は記事下へ リポートしてくれるのはこの2人! HinanoさんとHazuki... -
【武蔵小杉】具だくさんの海鮮パスタが味わえる「BISTRO HENDRY」
今回は、武蔵小杉の新しいシンボルKOSUGI 3rd Avenueのフードコートに店を構えるイタリアンビストロ『BISTRO HENDRY』を勝手にPR!オシャレで美味しいイタリアンが堪能できるお店です! 海外の料理が大集結のFood Market 『BISTRO HENDRY』が入っているフ... -
目標はGAFA 現役東大生創業のAIを活用した広告サービス「With Drive」とは
スタートアップ企業と聞くと、なんとなくキラキラしたイメージがあり、渋谷でオフィスを借りてブイブイ言わせている人たち・・・と思っている方もいるかもしれません。しかし、ここ中原区にも、途轍もない可能性を秘めたスタートアップ企業がある事をご存...