中原区情報– information –
我々が住む街・川崎市中原区に関する情報がまとまっています。これを読めばアナタも中原区マスターに!
-
【武蔵新城】ビジネスを始めたい人に「刺激」と「機会」をアドオンするコワーキングスペース付きズマンションとは?
株式会社 南荘石井事務所が手掛ける新たなコンセプト住居「セシーズイシイ23」。本物件は、コロナの流行によりテレワーク化が進んだことで、同じ会社で働く従業員同士のプライベートな触れ合いが減り、複業や独立といった機運が進む昨今において、起業を始... -
川崎市に6次化農業&実習施設「Fun Eat Makers」オープン 持続可能な農業ビジネスモデルを実践
武蔵新城駅近くに、リーフ野菜などの水耕栽培や2次加工品の製造、販売、飲食事業を行う6次化農業ビジネス&実習施設「Fun Eat Makers(ファンイートメイカーズ)」が誕生いたしました。野菜の生産販売と同時に、企業に対して労働力と安定した収益を確保す... -
【武蔵小杉から徒歩1分で家賃15万】87.6平米以上!レジデンシャル物件がグランドオープン
2023年3月、武蔵小杉駅から徒歩1分の場所に、賃貸物件「レジデンシャル武蔵小杉」がオープンしました。 武蔵小杉駅北口バスロータリー内左側のビルが当物件。この物件の最大の特徴は、その広さと安さです。 当物件のお部屋は全て80平米以上で、家賃が15万... -
産前産後ケアセンター「ヴィタリテハウス」が武蔵小杉の複合施設「KOSUGI iHUG」で開業
産前産後ケアセンター「Vitalité House(ヴィタリテハウス)」が、武蔵小杉に誕生した複合施設「KOSUGI iHUG」のウェルネスリビング棟に2023年4月1日に開業しました。 「Vitalité House」は、新しい命を迎えたママと家族が安心して育児をスタートできるよ... -
【武蔵小杉】東急スクエア開業10周年記念!「10th anniversary」企画の内容とは?
2023年4月2日(日)で開業10周年を迎える地域密着型商業施設「武蔵小杉東急スクエア」は、10周年記念の企画として3月20日(月)~4月9日(日)まで「10th anniversary」を開催します。 【「10th anniversary」のテーマは「10年目の初心、10年目の感謝」】 ... -
【川崎市議会議員選挙】「ワタシはワタシのためにいく」地元川崎市出身の女優・岡本夏美さんの選挙への想いとは?
川崎市選挙管理委員会事務局は、4月9日(日)執行の川崎市議会議員選挙(第20回統一地方選挙)において、イメージキャラクターを務める岡本夏美さんを起用したCM動画・メッセージ動画を公開しました。川崎市出身の岡本夏美さんの川崎愛伝わるメッセージに... -
【武蔵新城】パン屋さん10店まとめ!昔ながらのパンから人気急上昇中の食パン専門店も!
「新城マガジン」について 「新城マガジン」では、武蔵新城を多くの人に味わってもらいたいと、新城の人やお店を発信しています。多摩川を渡った川崎市、唯一通っている路線は南武線。なんだか懐かしくて肩の力が抜ける町です。運営:新城WORK 朝ごはんに... -
【川崎をクラフトビールの街に】武蔵中原に気軽に⾒学可能な「ビール醸造所」を作りたい!
【中原に醸造所オープンを目指して「鍵屋醸造所」がクラウドファンディングを開始】 〜⼈と⼈とをつなぐ鍵となるお店を⽬指して〜 「⼈と⼈とを繋ぐビールを」をビジョンに掲げる川崎のマイクロブルワリー「鍵屋醸造所」を運営する株式会社 KEY CORPORATIO... -
【体験あり】サクッと簡単!武蔵小杉・新丸子・元住吉・武蔵中原の無料PCR検査まとめ
コロナ禍を通して街の風景も大きく変化しましたが、それにも慣れてきた昨今。マスクや消毒、飲食店のアクリル板などは日常の風景となっています。そうした中、政府は新型コロナの感染症法上の分類を、2023年5月を目途に2類相当から5類相当に移行する方針を... -
【元住吉】タイル・エクステリア専門会社「ボウクス」がクリスマスイベントを開催!タイルで作るオーナメントのプレゼントも
木月4丁目交差点に位置する元住吉のタイル・エクステリア専門会社「ボウクス」がクリスマスイベントを開催しています。今年のクリスマスイベントは2本立て。ぜひご注目ください! 【サンタさんにお願いをしよう】 サンタさんへのお願いは、決まりましたか...