-
中原区役所のシンボル?! 日本に数台しかない「幻の公衆電話」の正体に迫る!
中原区民であれば、一度は訪れた事があるであろう中原区役所。中原区役所を訪れると絶対に目に入るのが、緑色の屋根が特徴的な謎のオブジェです。多くの方は、区役所に何かしらの手続きの為に訪れているかと思うので、敷地内の謎の建造物に関心など持たな... -
「かわさき若者会議」が高津区大蓮寺にて開催!川崎のU25に期待大!
4月18日、高津区の大蓮寺にて「かわさき若者会議」のキックオフミーティングが開催されました。興味のある方、これから参加したい方はこちらのTwitterアカウントまでDM or pr.nakahara@gmail.comまでメールを! かわさき若者会議って何? 集まったのは、総... -
川崎大空襲から76年 中原区の平和館では当時の記録展が開催
本日、2021年4月15日で「川崎大空襲」から76年となります。東京大空襲がどうしても有名なので、世間的に注目される事はあまりありませんが、地元ではしっかりと当時の記憶が伝えられています。 川崎大空襲ってなに? 川崎市は太平洋戦争時、軍需産業の一大... -
川崎市中原区の基本情報 住みやすさや家賃相場などをわかりやすく解説
東京や横浜へのアクセスの良さから人気急上昇中の川崎市中原区。全国でもトップクラスの人口増加を誇る地域です。全21政令指定都市の中で3位の人口増加数を誇る川崎市において、最も人口が増加している行政区が中原区となっています。また、神奈川県下では... -
【武蔵小杉】創業40年の武蔵小杉エリア人気No.1ラーメン店「丸仙」のこだわりとは
今回は、東急東横線武蔵小杉駅から徒歩6分の法政通り商店街に店を構える人気ラーメン屋「ラーメン丸仙」をPR!毎日行列が出来るほど美味い、武蔵小杉エリア人気No.1と言っても過言では無いラーメン屋です。「なかはらPR」では、その人気の秘密に迫ります!... -
【武蔵小杉】フロンターレ初の公式カフェ「FRO CAFE」をご存じですか
川崎市を代表する、いや、日本を代表するサッカーチーム川崎フロンターレの公式カフェ「FRO CAFE」が武蔵小杉駅近くにあることをご存じでしょうか?今回は武蔵小杉の「FRO CAFE」をPR! フロンターレ初の公式カフェ「FRO CAFE」とは 2020年春にオープンし... -
【新丸子】とんかつ・蕎麦・刺身「ふく屋」の定食ランチはハズレなし!
今回は、新丸子駅から徒歩2分、あの大人気大衆酒場『三ちゃん食堂』の横に店を構えるとんかつ屋「ふく屋」をPR!ランチに迷ったら、とりあえず「ふく屋」に行けば間違いありません!笑 とんかつ!蕎麦!刺身!何を食べても大満足の絶品定食ランチ が堪能... -
【武蔵小杉】ソースや具材を自分好みにカスタマイズ!?「Pasta Stand KINO」に行ってみた
今回は、武蔵小杉駅から徒歩10分の、個人で営まれているこじんまりとした街のパスタ屋「Pasta Stand KINO」をPR! 「Pasta Stand KINO」ってどんなお店? 店内は、カウンター12席のみですが、オシャレな内装でランチの時間帯には常連さんも沢山来店されて... -
川崎市:マンガでわかる「大人のための発達障がい 理解と対応のヒント」を配布【こちらから入手可能】
発達障害は、周りの方だけでなく本人にも見えにくいため、大人になるまで気づかず生活をしてきた方が多くいます。学校や職場でなぜか上手く過ごすことが出来ない、不安がある、人間関係につまずきやすい、など内心困って生活をしていることが多くあります... -
【元住吉】地元民御用達!行列ができるモトスミの本格洋食店「ゆうき亭」
今回は、東急東横線元住吉駅から徒歩3分、地元・元住吉の人たちから愛される洋食屋「ゆうき亭」をPR! ゆうき亭外観 「ゆうき亭」では、最上級の素材を使った鉄板焼を楽しむ事が出来るだけあって、ランチやディナーの際には並ぶ事もしばしば・・・。 行列...