-
【ふらっと武蔵中原】ビールに…酢?!「居酒屋 まってけ」で絶品焼き豚を堪能
今回は、ふらっとさんが中原区上小田中に堂々と店を構える、やきとんが売りの居酒屋「まってけ」を紹介してくれています。※Youtube本編を見たい方は記事下へリポートしてくれるのは、この2人です! Hinanoさん & Shogoさん 「まってけ」さんの外観は... -
【武蔵小杉】駅近で本格もんじゃを味わえる「もんじゃ居酒屋 ののじ」
今回は、JR武蔵小杉駅北口から新丸子方面に歩いて徒歩3分で、本格もんじゃ焼きや、お好み焼きなどが楽しめる「もんじゃ居酒屋 ののじ」をPR!一見あまり目立たない所にあるお店ですが、地元でも人気のもんじゃ屋さんです。 『もんじゃ居酒屋 ののじ』の入... -
【武蔵小杉】エリアNo.1家系はココ!昼は行列が出来る人気の「横浜ラーメン 渡来武」
今回は、東急東横線武蔵小杉駅を南口に出て、センターロード小杉に向かって歩くと右手にすぐ見えてくる「横浜ラーメン 渡来武 総本店」をPR!川崎市内の家系ラーメンの中で、私が最も愛してやまない家系ラーメンです! 券売機 「渡来武」の”武”は「武蔵家... -
【武蔵小杉】「土鍋炊ごはん なかよし」の白米と明太子が美味すぎた
今回は、グランツリー武蔵小杉1Fに店を構える「土鍋炊ごはん なかよし グランツリー武蔵小杉店」をPR!創業40年を誇る恵比寿の名店が、遂に2021年3月20日に武蔵小杉にも上陸したという事で、行ってきました! ランチ時間帯の『なかよし』 おかわり無料の... -
【武蔵小杉】「THE CITY BAKERY」でNY風のひと時を
今回は、武蔵小杉のグランツリーの中にお店を構える「THE CITY BAKERY グランツリー武蔵小杉」をPR!ニューヨーク発のカフェで、都内にも品川や銀座、中目黒などオシャレなスポットに展開されていますが、2021年4月28日のグランツリー武蔵小杉のリニューア... -
【武蔵小杉】鮮度抜群コスパ最高の海鮮居酒屋「寿司を味わう 海鮮問屋 浜の玄太丸」
今回は、東急東横線武蔵小杉駅南口から徒歩1分の「海鮮問屋 浜の玄太丸」をPR! 鮮度抜群!コスパ最高の海鮮居酒屋「浜の玄太丸」で、激安の海鮮料理を堪能 武蔵小杉駅前の複合施設としてKosugi 3rd Avenueが完成しましたが、その目の前にあるのが、「寿司... -
【武蔵小杉】創業70年以上の安くて美味い大衆中華「大三元」
今回は、武蔵小杉駅北口から徒歩30秒の言わずと知れた老舗中華料理屋『大三元』さんを勝手にPR! 創業70年以上!安くて美味い老舗大衆中華『大三元』 再開発で発展を続ける武蔵小杉駅前で、昔からずっと変わらない所と言えば、『中華料理 大三元』くらいで... -
川崎フロンターレの苦難と栄光の歴史 合言葉は「チームづくりと街づくり」
川崎市中原区に拠点を置くスポーツチームと言えば、バスケやバレーなどいくつかありますが、とりわけ人気が高いチームと言えば、何と言ってもサッカーJ1に所属する川崎フロンターレ。今回は地元川崎に根を張って地域貢献に努め、地元の市民に愛されるサッ... -
武蔵小杉がアニメ「デジモンアドベンチャー:」の舞台となった理由とは
フジテレビで毎週日曜日朝9時から放送されているアニメ「デジモンアドベンチャー:」を皆さんはご存じでしょうか。このアニメ内で、主人公たちが住む町として描かれている「ムサコ」ですが、実は中原区の「武蔵小杉」が舞台となっているのです。地元の方々... -
【武蔵小杉】創業73年の懐かしの町中華「中華食堂かどや」で王道中華を
今回は、武蔵小杉駅から徒歩2分という好立地に店を構える昔ながらの中華料理屋『中華食堂かどや』さんを勝手にPR!「昔からあるなあ」と漠然と思っていたのですが、なんと昭和23年創業という事で、今年で73年目の超老舗。武蔵小杉で愛される町中華です。メ...