和合大樹– Author –
1999年生まれ。2歳から川崎市中原区で過ごす。東住吉幼稚園、今井小学校、今井中学校出身。大学では海外7か国を旅し、海外における市民の主体的な政治参加・地域参画に興味を持つ。帰国後、友人との起業で営業・広報・PRを学ぶ。
2021年1月に地域メディア「なかはらPR」を開設。同時期に、地元の友人と共に「かわさき若者会議」を立ち上げる。その他、様々な地域コミュニティに参画。
2021年9月からはYahoo! JAPANクリエイターズに参画し、地域クリエイターとして活動中。その他、川崎市が発行する「市政だより2021年11月号中原区版」の企画編集・取材・記事制作を担当。2022年4月から、川崎市環境審議会委員(任期2年)に就任。
-
【新丸子】飲んだ翌日は「博味菜館」の薬膳スープで胃腸を整えよう|医食同源の健康中華を堪能
1月も末となり、年末年始のお祭りモードはどこ吹く風。普通に働いたり、勉強に励んでいる方が大半ではないかと思います。そしてそんな方々の中にも、年末年始に暴飲暴食し過ぎたせいで、胃腸の調子が良くない人もいるんじゃないでしょうか。かく言う私もそ... 和合大樹 -
【武蔵小杉】「博多禿鷹」で本場の豚骨ラーメン実食!ライス無料のサービスも!
>>無料広告掲載サービス・協賛企業の募集について 今回は、武蔵小杉駅周辺で本場博多の豚骨ラーメンを味わえる「博多禿鷹」をPR!イトーヨーカドー武蔵小杉店の正面(サードアベニューの反対方面)にある、細い道に入るとすぐにオシャレな看板が目に入りま... 和合大樹 -
【2023年1月31日まで】最大20%還元!知らなきゃ損する「かながわPay」の使い方
■2022年1月17日付けで期限延長が発表ポイント付与期間:2021年10月25日~2022年4月30日ポイント利用期間:ポイント付与時点から2022年5月31日 ➡ 2023年1月31日(火)※記事内容に反映済み 皆さん、神奈川県内で買い物をすると最大20%還元を受ける... 和合大樹 -
「神奈川県で人気の駅」ランキング、TOP10に中原区から2駅ランクイン
>>無料広告掲載サービス・協賛企業の募集について 不動産情報サービスの「アットホーム」は、賃貸居住用物件においてPVが多い人気の駅をまとめた「アットホーム人気の駅ランキング 神奈川県編」を発表しました。この記事では、その中でもTOP10に選ばれた中... 和合大樹 -
無印良品とグリーンバード武蔵小杉のコラボお掃除に参加!ゴミ拾いを通して見る街の姿
先週の日曜日、毎月第3日曜日に朝の10時から武蔵小杉駅周辺の清掃活動を行っている「グリーンバード武蔵小杉チーム」の活動に参加してきました。 そしてこの日は、グランツリー武蔵小杉に新しくオープンした「無印良品」の方々も、「コラボお掃除」という... 和合大樹 -
【実食レポート】中原区厳選の「かわさき名産品」15品、全て購入して食べてみた
「横浜には崎陽軒のシウマイ、横須賀には海軍カレーがあるのに、川崎市中原区には誇れるような名産品が無い。」 もしかしたら、地元の方でもそう思っている方は多いのかもしれません。しかし、実は中原区にも「かわさき名産品認定事業実行委員会」が認定す... 和合大樹 -
【新丸子】「菓心 桔梗屋」さんのふわっふわ「つきたて餅」がウマすぎた
本日11月19日と20日の二日間限定で、新丸子駅から徒歩3分のイダイモール商店街にある「菓心 桔梗屋」さんが「つきたて餅」を販売しています。この「つきたて餅」の販売は、「桔梗屋」さんが行っている毎年恒例のイベントです。いつも地元の方々がこぞって... 和合大樹 -
【武蔵小杉】暖かい雰囲気が落ち着く「イタリア家庭料理 AZZURRO(アズーロ)」
今回は、法政通り商店街に店を構える「イタリア家庭料理 AZZURRO(アズーロ)」をPR!武蔵小杉駅から徒歩10分、元住吉駅からだと15分ほどの所です。 外観 イタリア感満載の入り口から入店します。 内装 内装もイタリア!笑様々な絵やポストカード?などが... 和合大樹 -
【新丸子】初実食!さっぱり食べやすい家系「らーめん㐂輪(KIRIN)」
今回は、新丸子駅から綱島街道に出てすぐの所にある「らーめん㐂輪(KIRIN)」をPR!前々から気になってはいたものの、中々行けていなかったラーメン屋です。家系なのに「さっぱり?」「味が薄い?」など様々なお声を聞く「㐂輪」ですが、そうと聞いては居... 和合大樹 -
【新丸子】何故かまた行きたくなる、安定の中華食堂「太楼(たろう)」で満腹ランチ
今回は新丸子駅と武蔵小杉駅の間、線路沿いに店を構える中華食堂「太楼」(たろう)を勝手にPR!広尾で1975年に創業し、現在は本店が広尾から目黒へと移転しているチェーン店です。目黒と日吉、そして新丸子の三店舗を展開しています。新丸子ではもう10年... 和合大樹
-
【閉店】無料!武蔵小杉に突如出現したPCR検査センターの利用方法
2023年6月11日を持ちまして、こちらのPCR検査センターは閉店致しました。PCR検査を受けたい方は、かかりつけの病院または外来対応医療機関を神奈川県のホームページからチェックするようお願い致します。 武蔵小杉のイトーヨーカドー前、石橋ビル1階に突如... 和合大樹 -
「あんな鉄の塊ばっかり作りやがって!」武蔵小杉の地元民とタワマン住民の対立は本当?
2019年、武蔵小杉は「50年に1度の大雨」と言われた台風19号の甚大な被害に見舞われました。関東から東北を襲い、90名の死者をもたらしたこの台風によって、それまで人気の街として世間から注目を浴びていた武蔵小杉は、一瞬にして”水害の街”としてネガティ... 和合大樹 -
川崎市中原区の歴史 “徳川家の拠点” 人口増加率No.1エリアの成り立ちとは
川崎市中原区は、昭和47年(1972年)4月に川崎市が政令指定都市に移行した際に誕生した街です。川崎市のほぼ中央に位置し、区域の大部分は平坦部ですが、高津区や横浜市に隣接する井田エリアには豊かな緑の残る丘陵地が広がっています。東京都心部や横浜へ... 和合大樹 -
【元住吉】特大コーヒーが大人気!モトスミのレトロカフェ「喫茶室いーはとーぶ」
今回は、東急東横線元住吉駅から約85mの所に店を構える「喫茶室いーはとーぶ」をPR!昭和の香り漂うレトロな喫茶店の魅力を存分にお伝えします。"ちょっと変わった容器"に入った特大サイズのコーヒーも必見です! 【「いーはとーぶ」 】 「喫茶室いーはと... 和合大樹 -
【武蔵小杉】エリアNo.1家系はココ!昼は行列が出来る人気の「横浜ラーメン 渡来武」
今回は、東急東横線武蔵小杉駅を南口に出て、センターロード小杉に向かって歩くと右手にすぐ見えてくる「横浜ラーメン 渡来武 総本店」をPR!川崎市内の家系ラーメンの中で、私が最も愛してやまない家系ラーメンです! 券売機 【「渡来武」の”武”は「武蔵... 和合大樹 -
【武蔵小杉】寿司のクオリティ高っ!駅前高層ビルで話題の海鮮居酒屋「七福 本店」発見!
ほぼ毎日、川崎市内で飲み歩いている「なかはらPR」編集長の和合大樹です!グルメ、イベントなど様々な地域情報を発信しておりますので、気になる方はフォローよろしくお願いします!>>なかはらPRのTwitter>>和合大樹のTwitter1分でサクッと読める記事... 和合大樹 -
【2023年1月31日まで】最大20%還元!知らなきゃ損する「かながわPay」の使い方
■2022年1月17日付けで期限延長が発表ポイント付与期間:2021年10月25日~2022年4月30日ポイント利用期間:ポイント付与時点から2022年5月31日 ➡ 2023年1月31日(火)※記事内容に反映済み 皆さん、神奈川県内で買い物をすると最大20%還元を受ける... 和合大樹 -
「神奈川県で人気の駅」ランキング、TOP10に中原区から2駅ランクイン
>>無料広告掲載サービス・協賛企業の募集について 不動産情報サービスの「アットホーム」は、賃貸居住用物件においてPVが多い人気の駅をまとめた「アットホーム人気の駅ランキング 神奈川県編」を発表しました。この記事では、その中でもTOP10に選ばれた中... 和合大樹 -
【武蔵小杉】創業40年の武蔵小杉エリア人気No.1ラーメン店「丸仙」のこだわりとは
今回は、東急東横線武蔵小杉駅から徒歩6分の法政通り商店街に店を構える人気ラーメン屋「ラーメン丸仙」をPR!毎日行列が出来るほど美味い、武蔵小杉エリア人気No.1と言っても過言では無いラーメン屋です。「なかはらPR」では、その人気の秘密に迫ります!... 和合大樹 -
【武蔵中原】しゃきしゃき食感が堪らないコッテリラーメン「明日香」
今回は、武蔵中原駅から徒歩1分の所に店を構える「らーめん 明日香」をPR!サラリーマンや学生には嬉しい、がっつり食べる事の出来るラーメン屋です。 らーめん明日香 【店内も店頭も色々な看板が・・・】 店の前に行くと、最初に抱く感想は「なんかごちゃ... 和合大樹