中原区のグルメ情報– gourmet –
中原区の絶品グルメ情報を”完全にライターの主観”で紹介!
お店のリアルな情報がわかる記事を見て、あなたのお気に入りのお店をお探しください!
-
【武蔵小杉】「博多禿鷹」で本場の豚骨ラーメン実食!ライス無料のサービスも!
>>無料広告掲載サービス・協賛企業の募集について 今回は、武蔵小杉駅周辺で本場博多の豚骨ラーメンを味わえる「博多禿鷹」をPR!イトーヨーカドー武蔵小杉店の正面(サードアベニューの反対方面)にある、細い道に入るとすぐにオシャレな看板が目に入りま... -
【新丸子】「菓心 桔梗屋」さんのふわっふわ「つきたて餅」がウマすぎた
本日11月19日と20日の二日間限定で、新丸子駅から徒歩3分のイダイモール商店街にある「菓心 桔梗屋」さんが「つきたて餅」を販売しています。この「つきたて餅」の販売は、「桔梗屋」さんが行っている毎年恒例のイベントです。いつも地元の方々がこぞって... -
【武蔵小杉】暖かい雰囲気が落ち着く「イタリア家庭料理 AZZURRO(アズーロ)」
今回は、法政通り商店街に店を構える「イタリア家庭料理 AZZURRO(アズーロ)」をPR!武蔵小杉駅から徒歩10分、元住吉駅からだと15分ほどの所です。 外観 イタリア感満載の入り口から入店します。 内装 内装もイタリア!笑様々な絵やポストカード?などが... -
【新丸子】初実食!さっぱり食べやすい家系「らーめん㐂輪(KIRIN)」
今回は、新丸子駅から綱島街道に出てすぐの所にある「らーめん㐂輪(KIRIN)」をPR!前々から気になってはいたものの、中々行けていなかったラーメン屋です。家系なのに「さっぱり?」「味が薄い?」など様々なお声を聞く「㐂輪」ですが、そうと聞いては居... -
【新丸子】何故かまた行きたくなる、安定の中華食堂「太楼(たろう)」で満腹ランチ
今回は新丸子駅と武蔵小杉駅の間、線路沿いに店を構える中華食堂「太楼」(たろう)を勝手にPR!広尾で1975年に創業し、現在は本店が広尾から目黒へと移転しているチェーン店です。目黒と日吉、そして新丸子の三店舗を展開しています。新丸子ではもう10年... -
[閉店しました]【武蔵小杉】まるで雑貨屋?可愛いが詰まった都会の隠れ家「sun cafe」で贅沢なひと時を
2022年5月31日をもって、「sun cafe」は惜しまれつつも閉店しました。 今回は、東急東横線武蔵小杉駅から徒歩7分、新丸子駅から徒歩5分の場所に店を構えるこじんまりとした隠れ家カフェ「sun cafe」を勝手にPR!普通に生活していたら、武蔵小杉や新丸子を... -
【武蔵中原】しゃきしゃき食感が堪らないコッテリラーメン「明日香」
今回は、武蔵中原駅から徒歩1分の所に店を構える「らーめん 明日香」をPR!サラリーマンや学生には嬉しい、がっつり食べる事の出来るラーメン屋です。 らーめん明日香 【店内も店頭も色々な看板が・・・】 店の前に行くと、最初に抱く感想は「なんかごちゃ... -
【武蔵小杉】何を頼んでもハズさない!法政通りの町中華「天下一」で満幅ランチ
今回は、法政通り商店街で店を構える中華料理屋「天下一」を勝手にPR!武蔵小杉のサラリーマン、そして法政二校の高校生などのお腹を満たす大人気の町中華です。昔ながらの中華料理屋感が満載の外観と、時々カンカンッと聞こえる料理の効果音が何とも食欲... -
【武蔵小杉】「自家製麺 然」自慢の特大炙りチャーシューを堪能
今回は、JR武蔵小杉駅から徒歩3分、東横線新丸子駅から徒歩6分の所に店を構える『自家製麺 然』を勝手にPR!武蔵小杉界隈では数少ない、魚粉ラーメンを楽しめるお店です!夜は「味噌好き!みそごろう」としても営業しています。 外観 【『自家製麺 然』っ... -
【新丸子】「森井」で味わう、背脂たっぷり”京都ラーメン”とは
今回は、新丸子駅西口から歩いて2分の所に店を構える『京都ラーメン 森井』を勝手にPR!いま流行りの”京都ラーメン”とはいかに?!川崎市内で急成長している人気ラーメン店の魅力に迫ります。 外観 【『京都ラーメン 森井』ってどんなお店?】 『京都ラー...