川崎市– tag –
-
【7月7日まで】お得な川崎市プレミアム商品券の応募開始|PayPay加盟店で利用できます
川崎市は、物価高騰の影響を受けている市民の消費を喚起する施策として、PayPayを活用し、市内在住者を対象とした川崎市プレミアムデジタル商品券を発行します。こちらは国の交付金を活用した事業です。 募集期間は6月10日(月)~7月7日(日)までなので... -
【川崎市】人口155万人突破!出生率と婚姻率も政令市トップクラス!
川崎市は、令和6年4月1日現在の推計人口を基に、同日以降の人口増減の集計を行った結果、令和6年4月9日現在で川崎市の人口が155万人を突破したことを発表いたしました。現在の人口は1,550,242人となっています。 100年の人口の推移 今年、市制100周年を迎... -
【中原区で起業したい方へ】地域と繋がる創業支援「NOREN」第二期募集中!
NOREN第2期生募集のご案内 川崎市では、市内での創業を目指す方を応援する「NOREN事業」を実施しており、第2期生を9月11日まで募集中しています。「NOREN」とは、川崎市で創業を考えている人向けの、店舗出店支援プログラムです。 創業に必要な知識を幅広... -
【投票締切間近‼】「#かわさき推しメシ」でイチオシ店舗をグランプリに押し上げよう!投票で豪華景品も!
10月12日(水)から「かわさき AKINAI AWARD #かわさき推しメシ」の一次投票がスタートしましたが、締切が遂に11月4日(金)に迫っています!川崎市内からエントリーされたグルメの中からイチオシを決めるこの企画、皆さんはもう投票しましたか?一次投票... -
【参加店舗募集中】「かわさきAKINAI AWARD #かわさき推しメシ」開催!自慢のグルメを川崎市民にPRしよう!
川崎市主催の地元グルメPR企画「#かわさき推しメシ」がスタート 川崎市7区には知る人ぞ知る地元に根付いた魅力的な飲食店がたくさん存在します。老舗から新店まで、地元で愛されるグルメを挙げれば枚挙に暇がありません。「そんな地元で人気の一品を、もっ... -
【川崎市総合計画をまとめてみた#2】中原区のまちづくりの現状と課題[2022-25]
「川崎市総合計画」について 川崎市総合計画は、市がめざす都市像やまちづくりの基本目標を定めた「基本構想」と、基本構想に定める5つの基本政策を体系的に推進するために政策の方向性を明らかにする「基本計画」、これらのビジョン・方向性に基づき、中... -
【川崎市総合計画をまとめてみた#1】中原区のまちづくりの方向性とこれまでの取り組み[2022-25]
「川崎市総合計画」について 川崎市総合計画は、市がめざす都市像やまちづくりの基本目標を定めた「基本構想」と、基本構想に定める5つの基本政策を体系的に推進するために政策の方向性を明らかにする「基本計画」、これらのビジョン・方向性に基づき、中... -
「3月11日は大切な人を想う日」防災絵本で考える川崎市での大地震、あなたはどうしますか?
2022年3月11日。東北地方を襲った未曽有の大災害、東日本大震災から本日で11年が経過しました。川崎市で日常生活を送っていると、震災の記憶は遠い昔の事の様に感じている方もいるかもしれません。しかし、多くの犠牲をもたらした東日本大震災は、戦争の記... -
2021年「街の幸福度ランキング 神奈川県版」中原区が6位にランクイン
「街の幸福度ランキング&住み続けたい街ランキング2021<神奈川県版>」大東建託 「街の幸福度ランキング&住み続けたい街ランキング2021<神奈川県版>」大東建託 大東建託は、神奈川県に住む成人男女41,393名を対象に居住満足度調査を行い、「街... -
平均43.7歳!大都市で「川崎市」が最も若い自治体に 最も若いのは何区?
川崎市は1月25日、令和2年国勢調査確定値による川崎市年齢別人口を発表しました。市が発表した資料では、21大都市の中で川崎市が最も平均年齢が低いという調査結果が掲載されています。平均年齢は43.7歳で、東京都区部より1.1歳も若い結果に。 『川崎市年...
12