武蔵小杉– tag –
-
【7/23~31】夏休みの宿題お助け!「ひらめき!発見ラボ」がららテラス武蔵小杉で開催!
7月23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)に、ららテラス武蔵小杉(中原市民館側施設外周部)にて「ひらめき!発見ラボ」が開催されます。夏休みの自由研究・工作のお助けになる体験ワークショップとなっていますので、ぜひお気軽にご参加くださ... -
【ドローン200機が丸子橋の空に!】“スーパームーン”の夜、ドローンショーが開催されました
当日のドローンショーの様子はこちら⇩ 【リハーサル映像】Amazon Prime Video Presents 『ムーンフォール』独占配信記念SUPERMOON DRONE SHOW Prime Videoで7月29日(金)から配信を開始するSFエンターテイメント超大作『ムーンフォール』のプロモーション... -
【武蔵小杉】穴場お手軽ランチ!洋食屋「キッチン一朗 」でもっちり甘い明太子パスタを
今回は、武蔵小杉駅から徒歩2分、聖マリアンナ病院向かいのビルの3階に店を構える隠れ家的イタリアンレストラン「KITCHENICHIROU(キッチン一郎)」をPR!駅前飲食街の裏側にあるビルの3階ということもあって、落ち着いてランチを楽しめる穴場スポットです... -
【武蔵小杉】こだわり食材に注目!ご飯がススム「農家ごはん つかだ食堂」で定食ランチ
今回は、武蔵小杉センターロード内に店を構える塚田農場系の食堂「つかだ食堂」をPR!2020年5月、コロナ禍で日本中が混乱している真っ只中にオープンしたこのお店は、居酒屋がメインの「塚田農場」から、より「食事」というシーンにフォーカスをした食堂形... -
中村憲剛も登場?!総勢700名が参加した中原区制50周年記念「PRムービー」を見逃すな!
2022年4月1日、「中原区制50周年ムービー」が公開されました。(動画は記事下部に掲載)これは、区制30周年時に市民公募で作られた「なかはらの歌 この街のどこが好き?」を中原区出身のミュージシャンがアレンジし、中原区に縁のある方々で制作したミュ... -
【6/25・26】ららテラス武蔵小杉前でSDGs青空ワークショップ開催!宮前区で採れた絶品トマトも販売します!
「かわさきの時間を楽しもう!!SDGsはぐくみじかん」と題して、ららテラス武蔵小杉で7月2日まで毎週開催しているSDGsに関するワークショップ。 かわさきママのわ事務局が協力するこのイベントは、親子で楽しみながらSDGsについて体験できるイベントです。... -
【こすぎの大学#114】武蔵小杉と成果を出すコミュニケーション
こすぎの大学 2013年秋、武蔵小杉に新しい学び舎が誕生しました。「こすぎの大学」。ここは、大人から子どもまで、武蔵小杉に住まわれている方、勤められている方、地元が大好きな方たちが集まる、自由で広く楽しく学んでつながる、“学び舎”です。一緒に、... -
【9/22・23】武蔵小杉で親子で楽しめる「まんなかフェス」の出店&出演者募集中!
2018年から毎年、武蔵小杉で開催されている「まんなかフェス」。川崎市内で活躍する女性が集まり、企画・広報・出演・運営までを行う武蔵小杉最大級の子育て応援イベントです。 イベントの様子 川崎市の女性たちが一致団結して、川崎市の「まんなか」武蔵... -
【6/5-7/2】子どもと楽しむ!SDGsワークショップがららテラス武蔵小杉で開催中
「かわさきの時間を楽しもう!!SDGsはぐくみじかん」と題して、ららテラス武蔵小杉では6月5日から7月2日までSDGsに関するワークショップが開催されています。かわさきママのわ事務局が協力するこのイベントは、親子で楽しみながらSDGsについて体験できる... -
武蔵小杉で“ふらっと”楽しめる「青空個展てづくり市&フリーマーケット」開催―地域と繋がるハンドメイドマルシェ
5月28日(土)、武蔵小杉駅前のこすぎコアパークにおいて「青空個展てづくり市&フリーマーケット」が開催されました。中原区と連携している地域SNS「ピアッザ」が主催するこのイベントは、武蔵小杉周辺で活躍する作家さんのハンドメイド作品や、地元の...