中原区情報– information –
我々が住む街・川崎市中原区に関する情報がまとまっています。これを読めばアナタも中原区マスターに!
-
【川崎をクラフトビールの街に】武蔵中原に気軽に⾒学可能な「ビール醸造所」を作りたい!
中原に醸造所オープンを目指して「鍵屋醸造所」がクラウドファンディングを開始 〜⼈と⼈とをつなぐ鍵となるお店を⽬指して〜 「⼈と⼈とを繋ぐビールを」をビジョンに掲げる川崎のマイクロブルワリー「鍵屋醸造所」を運営する株式会社 KEY CORPORATION (... -
【全て閉店】サクッと簡単!武蔵小杉・新丸子・元住吉・武蔵中原の無料PCR検査まとめ
2023年6月を持ちまして、これらのPCR検査センターは全て閉店致しました。PCR検査を受けたい方は、かかりつけの病院または外来対応医療機関を神奈川県のホームページからチェックするようお願い致します。 コロナ禍を通して街の風景も大きく変化しましたが... -
【元住吉】タイル・エクステリア専門会社「ボウクス」がクリスマスイベントを開催!タイルで作るオーナメントのプレゼントも
木月4丁目交差点に位置する元住吉のタイル・エクステリア専門会社「ボウクス」がクリスマスイベントを開催しています。今年のクリスマスイベントは2本立て。ぜひご注目ください! サンタさんにお願いをしよう サンタさんへのお願いは、決まりましたか?ボ... -
【オススメ!】武蔵新城近辺の自然を感じられる散歩・ランニングコース6選
「新城マガジン」について 「新城マガジン」では、武蔵新城を多くの人に味わってもらいたいと、新城の人やお店を発信しています。多摩川を渡った川崎市、唯一通っている路線は南武線。なんだか懐かしくて肩の力が抜ける町です。運営:新城WORK 中原区にお... -
【11/27】子どもも大人も楽しめる!「みんなで楽しむ0さいからのコンサート」が総合自治会館で開催!
武蔵小杉ファミリーウインドオーケストラからお知らせです! 武蔵小杉ファミリーウインドオーケストラについて 神奈川県川崎市中原区とその周辺に住む、吹奏楽が大好きな子育てファミリーを中心とした吹奏楽サークルです。2008年に活動を開始し、パパママ... -
【投票締切間近‼】「#かわさき推しメシ」でイチオシ店舗をグランプリに押し上げよう!投票で豪華景品も!
10月12日(水)から「かわさき AKINAI AWARD #かわさき推しメシ」の一次投票がスタートしましたが、締切が遂に11月4日(金)に迫っています!川崎市内からエントリーされたグルメの中からイチオシを決めるこの企画、皆さんはもう投票しましたか?一次投票... -
【11/23】地域を良くする取り組みに関心ある方のご縁を繋ぐ交流会「ごえんカフェ2022」開催!参加者募集中!
かわさき市民活動センターからお知らせです! 「かわさき市民活動センター」について 川崎市における市民活動の中間支援組織として市民相互の連携を図りながら市民活動の活性化を促進するとともに、青少年の心身の健全な育成を図るため、青少年事業の推進... -
【9/16~29】創業187年!スリランカ最古の紅茶ブランド「George Steuart Tea」がグランツリー武蔵小杉で期間限定オープン!
創業187年の紅茶ブランド「George Steuart Tea ジョージスチュアートティー」のポップアップショップが9月16日から9月29日までグランツリー武蔵小杉で開催されています。「George Steuart Tea ジョージスチュアートティー」は、多彩なフレーバーが人気の... -
【中原区で開業したい方へ】地域とつながる創業支援!かわさき店舗出店支援プログラム「NOREN」始動
川崎市は、地域商業のにぎわい創出を担う次世代の商業者を発掘・育成することを目的として「かわさき商業者創業支援プロジェクト」をスタートしました。その中でも、中原区・高津区で店舗を出店したいという方に向けて、かわさき店舗出店支援プログラム「N... -
【川崎市総合計画をまとめてみた#2】中原区のまちづくりの現状と課題[2022-25]
「川崎市総合計画」について 川崎市総合計画は、市がめざす都市像やまちづくりの基本目標を定めた「基本構想」と、基本構想に定める5つの基本政策を体系的に推進するために政策の方向性を明らかにする「基本計画」、これらのビジョン・方向性に基づき、中...