中原区役所– tag –
-
【参議院選挙2022まとめ】候補者、選挙情勢、中原区の期日前投票所など
7月10日(日)投開票の参議院選挙。中原区の皆様は、1枚目の投票用紙に「神奈川県選挙区の候補者名」、2枚目の投票用紙に「比例に立候補している候補者名」又は「政党名」を書くことが出来ます。期日前投票は「手ぶらで」「5分で」投票出来るので、投票日... -
中村憲剛も登場?!総勢700名が参加した中原区制50周年記念「PRムービー」を見逃すな!
2022年4月1日、「中原区制50周年ムービー」が公開されました。(動画は記事下部に掲載)これは、区制30周年時に市民公募で作られた「なかはらの歌 この街のどこが好き?」を中原区出身のミュージシャンがアレンジし、中原区に縁のある方々で制作したミュ... -
【こすぎの大学#114】武蔵小杉と成果を出すコミュニケーション
こすぎの大学 2013年秋、武蔵小杉に新しい学び舎が誕生しました。「こすぎの大学」。ここは、大人から子どもまで、武蔵小杉に住まわれている方、勤められている方、地元が大好きな方たちが集まる、自由で広く楽しく学んでつながる、“学び舎”です。一緒に、... -
【こすぎの大学#113】給湯流茶道を伝授!武蔵小杉で茶室を作る?!
「こすぎの大学」について 2013年秋、武蔵小杉に新しい学び舎が誕生しました。「こすぎの大学」。ここは、大人から子どもまで、武蔵小杉に住まわれている方、勤められている方、地元が大好きな方たちが集まる、自由で広く楽しく学んでつながる、“学び舎”で... -
【中原区に引っ越す方必見!】中原区役所が制作した「5分でわかる引っ越し手続き」がマジでわかりやすい
【中原区役所が制作した生活に役立つYouTube動画!】 交通の利便性や再開発で発展を続けている事から、転入者が多い中原区。3月や4月、引っ越しシーズンの中原区役所は、各種手続きをする為に区役所を訪れる方で賑わいます。 しかし、引っ越しの手続ってめ... -
中原区は地域コミュニティもDX!行政も活用する新感覚SNS「ピアッザ」ってなに?
中原区と言えば、再開発によってタワーマンションが次々と建設されて、人口増加を続ける地域です。区民の平均年齢は41.2歳であり、日本の大都市の中では最も若い自治体となっています。そんな中原区はいま、多くの自治体に先がけて「地域コミュニティのDX... -
【12/15締切】コスギからCDデビュー!カワサキ学生バンドオーディション開催!企画者の”音楽”への想いとは
【豪華景品もある?!カワサキ学生バンドオーディションが開催!】 中原区役所とタワーレコード グランツリー武蔵小杉店のコラボ企画、「カワサキ学生バンドオーディション」の開催が決定致しました。 応募は動画の提出だけでOKという手軽さがポイントです... -
【おしらせ】中原区役所のHPに「なかはらPR」参画企画が掲載されました
先日、なかはらPRでも取り上げた「中原区役所×かわさき若者会議」の市政だより制作プロジェクト。なかはらPR代表の和合と区役所職員で企画を立ち上げ、若者会議のメンバーを巻き込んで着々と進行しています。 関連:【中原区役所×かわさき若者会議】若者が... -
【中原区役所×かわさき若者会議】若者が「市政だより」を制作するプロジェクトスタート
7月15日(木)、中原区役所にて中原区に縁がある若者が集まり、区役所と若者が連携して地元を盛り上げていくプロジェクトがスタートしました!「なかはらPR」の代表である私(和合大樹)と区役所で連携して立ち上げに至ったこのプロジェクトついて、今回は... -
中原区役所のシンボル?! 日本に数台しかない「幻の公衆電話」の正体に迫る!
中原区民であれば、一度は訪れた事があるであろう中原区役所。中原区役所を訪れると絶対に目に入るのが、緑色の屋根が特徴的な謎のオブジェです。多くの方は、区役所に何かしらの手続きの為に訪れているかと思うので、敷地内の謎の建造物に関心など持たな...
1